はじめに:HYBEとADORを巡る騒動
2024年後半から2025年にかけて、韓国音楽業界で最も注目を集めた話題の一つが、NewJeansを擁するADOR(アドア)と親会社HYBEとの対立でした。特にADOR代表でありNewJeansのプロデューサーであるミン・ヒジン氏が、HYBEから業務上背任の疑いで告訴されたニュースは大きな波紋を呼びました。
警察の判断は「嫌疑なし」
しかし、2025年7月初旬、複数の韓国メディア(聯合ニュース、朝鮮日報、OSEN、Kstyleなど)の報道によって、韓国ソウル警察庁はミン・ヒジン氏に対し「嫌疑なし」(不起訴相当)との判断を下したことが明らかになりました。
これにより、ミン・ヒジン氏に業務上背任の罪を問うことはなくなり、法的には完全に疑いが晴れた形となります。
HYBEとの今後の関係は?
一方でHYBEは、刑事告訴とは別に民事訴訟を含めた対応を引き続き検討しているとも報じられています。これまでの経緯を振り返ると、HYBE側はADOR経営陣が独立を画策しようとした疑いを持ち、複数の内部監査を行ってきましたが、それが今回の業務上背任告訴につながっていました。
NewJeansの活動には影響なし
幸いなことに、NewJeans自体の活動はこれまで通り継続されており、今後のカムバックやグローバルプロモーションにも支障はないと見られています。
今後の焦点:民事と音楽活動
今後は、HYBEとADOR間の民事上の協議・法廷闘争が続く可能性がある一方で、NewJeansの次期カムバックやイベントがどのように進行するかが注目されています。ファンにとっては何よりもNewJeansの5人が音楽を届け続けてくれることが最重要でしょう。
まとめ:NewJeansを引き続き応援しよう
今回のニュースでミン・ヒジン氏の業務上背任に関する疑惑は公式に晴れた形となりました。HYBEとADORの経営的な課題は残るものの、NewJeansがステージに立ち、音楽で世界を楽しませてくれることに変わりはありません。今後の活動を一緒に見守り、応援していきましょう!
参照元
- 聯合ニュース: https://jp.yna.co.kr/
- Kstyle: https://kstyle.com/
- 朝鮮日報: https://www.chosunonline.com/
📌 続報を逃さないよう、ぜひ当サイトをブックマーク&X(旧Twitter)をフォローしてください!
コメント