世界を席巻し続けるBTS。そのメンバーであるJIMIN(ジミン)がソロアルバム『MUSE』に収録された「Rebirth Intro」によって、Spotifyで1億回再生を突破しました。これはジミンにとって17曲目の1億超えソングであり、彼のソロアーティストとしての強大な影響力を改めて示しています。
「Rebirth Intro」とは?
アルバム『MUSE』の幕開けを飾る一曲
2025年3月にリリースされたジミンのソロアルバム『MUSE』は、BTSとしての完全体活動の合間を縫って届けられた渾身の一作です。そのアルバム冒頭に置かれたのが「Rebirth Intro」。この曲はわずか1分台の短いイントロながら、アルバム全体のテーマである「再生」や「新たな自分」を強く感じさせる仕上がりとなっています。
音楽的な特徴とファンへのメッセージ
柔らかなピアノの旋律と、ジミンの透明感ある声。そこに重なるストリングスが、どこか映画音楽を思わせる壮大さを生み出しています。ジミンはインタビューで「この曲を聴いて、これから続くアルバムのストーリーを感じてほしい」と語っており、ファンにとってはアルバムの世界に入るための大切な導入曲です。
Spotifyで1億再生突破!数字が語る人気
わずか数カ月で1億再生
2025年3月のアルバム発売から約4カ月。7月13日時点でSpotify単体で1億回再生を突破しました。イントロ楽曲としては異例のスピードであり、ジミンの楽曲がいかに多くのリスナーにリピートされているかがよく分かります。
ジミンにとって17曲目の1億超え
ジミン個人としてはこれで17曲目の1億超えソングとなり、K-POPソロアーティストの中でも突出した数字を誇ります。BTS全体としての人気だけでなく、ソロアーティストとしての地位をしっかり確立している証拠です。
ファン(ARMY)の熱狂的な反応
Twitter・Instagramは祝福の声で溢れる
「#RebirthIntro100M」「#JIMINSpotify100M」といったハッシュタグがX(旧Twitter)でトレンド入り。ファンによるストリーミング企画や、自作動画を投稿する動きが活発です。インスタグラムのファンアカウントでも再生回数の推移を記録した投稿が多数シェアされています。
世界各国からの祝福
再生数を記録した報告ツイートには、韓国だけでなく日本、米国、ブラジル、インドネシアなど世界中のARMYからコメントが殺到。「誇らしい」「これからも一緒に記録を作ろう」といった温かい言葉で溢れています。
アルバム『MUSE』の他の楽曲も好調
『MUSE』には「Rebirth Intro」のほか、「Closer」「Echo」「Lucid Dream」などが収録され、どれもSpotifyで数千万再生を超える勢い。特に「Lucid Dream」はYouTubeでのMV再生数が1億回を突破しており、映像作品としても話題になっています。
ジミンのこれからに期待
ソロアーティストとしての未来
入隊前にファンへ贈られたこのアルバムは、しばらく直接活動を見られないARMYへの大きなギフトでした。しかしジミンは復帰後も必ず音楽を続けると公言しており、その言葉通り、軍服務終了後の活動再開に世界中のファンが期待を寄せています。
完全体BTSへの希望
2025年はメンバー全員が兵役義務を終え、再び7人揃うBTSの完全体活動が現実になる年でもあります。ソロ活動で磨いたそれぞれの魅力を持ち寄り、BTSとして再びステージに立つ日が待ち遠しい限りです。
まとめ:ジミンの偉大な記録に拍手を
短い曲だからこそ繰り返し聴きたくなる「Rebirth Intro」。Spotify1億回再生という記録は、ジミン自身のアーティストとしての力、そして世界中のARMYの変わらぬ愛の証です。これからもジミンの音楽が私たちの心を動かし続けることは間違いありません。
参照元
- korepo.com ニュース記事: https://korepo.com/archives/1568539
- Spotify公式チャート
- JIMIN Weverse投稿
続報を逃さないよう、ぜひ当サイトをブックマークしてください!
コメント