SMエンターテインメント所属のNCT WISHが、2025年9月1日に待望の3rdミニアルバム『COLOR』をリリースします。本記事では、タイトル曲「COLOR」をはじめ、収録曲全7曲の解説や制作背景、そしてオフラインイベント「NCT WISH COLOR PALETTE」まで徹底的にまとめました。
アルバム概要
『COLOR』は「自分たちの色で世界を染める」というテーマを掲げたミニアルバム。7曲それぞれが異なる色を象徴し、多彩な音楽ジャンルを取り入れています。配信開始は2025年9月1日18時主要音楽サイトにて同時公開されます
タイトル | COLOR |
---|---|
発売日 | 2025年9月1日 18:00 |
形態 | デジタル配信/CDパッケージ |
収録曲数 | 全7曲 |
収録曲解説
1. COLOR(タイトル曲)
アルバムを象徴するメイン楽曲。「自分たちの色で世界を塗り替える」という力強いメッセージが込められています。ポップとエレクトロ要素が融合した明るいサウンドは、グループの未来を象徴する楽曲です。
2. Cheat Code
好きな人の心に早く届きたいという気持ちを、ゲームの冒険に例えた歌詞が印象的。KENZIEが作詞・作曲・編曲を手がけ、Gen Zらしい明るく軽快なフューチャーベースサウンドが特徴です。
3. Videohood
ゲームの世界を行き来するような想像力を描いたヒップホップトラック。緊張感のある展開とパワフルなラップで、NCT WISHの新しい一面を感じさせます。
4. WICHU
2000年代R&Bのエッセンスを盛り込んだ楽曲。Chris Brown「With You」をサンプリングしており、NCT WISHの公式キャラクター名「WICHU」と掛け合わせたユニークなタイトルが特徴。ファンと「いつも一緒」という温かいメッセージを込めています。
5. 고양이 릴스 (Reel-ationship)
猫動画を送り合うことから始まる恋をテーマにしたR&Bナンバー。柔らかなメロディとボーカルが、可愛らしい世界観を表現しています。
6–7. 未公開トラック
記事執筆時点(2025年8月27日)で詳細未発表の楽曲。公開後追記予定です。
制作背景
今作の大きな特徴は、多彩な音楽ジャンルを横断しながらも、統一感のある「COLOR」というテーマを打ち出している点です。KENZIEを中心とするSMのトップクリエイター陣が参加し、ヒップホップ・R&B・エレクトロ・ポップをバランス良く配合。グループの成長と実力を証明する内容に仕上がっています。
オフラインイベント「NCT WISH COLOR PALETTE」
アルバム発売翌日の2025年9月2日、ソウル・COEX広場にてファンイベント「NCT WISH COLOR PALETTE」が開催予定。新曲ステージやフォトゾーン、限定グッズ配布が行われ、ファンとの交流が予定されています。
まとめ
NCT WISHの3rdミニアルバム『COLOR』は、音楽的多様性とメッセージ性を兼ね備えた作品。タイトル曲「COLOR」を軸に、KENZIEによるハイライト曲「Cheat Code」や話題性の高い「WICHU」など、聴きどころ満載です。ファンはもちろん、初めてNCT WISHを聴く人にもおすすめできるアルバムといえるでしょう。
ファクトチェック情報
- 記事情報元:MyDaily, OSEN(2025年8月27日配信)
- アルバムリリース日:2025年9月1日 18:00(韓国時間)
- イベント開催日:2025年9月2日、ソウルCOEX広場
- KENZIEが「Cheat Code」作詞作曲を担当
著者:KPOP JOURNAL編集部
続報を逃さないようブックマークを!
コメント