Stray Kids(ストレイキッズ)が、ドラマ・映画・アニメを横断しながらOST(オリジナル・サウンドトラック)分野で存在感を急速に拡大しています。MBCドラマ『偶然見つけた一日』の主題歌「끝나지 않을 이야기(終わらない物語)」から、映画『デッドプール&ウルヴァリン』のOST「SLASH」まで、ジャンルを問わず楽曲を提供。さらに11月には新アルバム『SKZ IT TAPE』のリリースも控え、彼らの音楽的スケールは留まることを知りません。
1. Stray Kids × OST:多彩な参加歴
Stray Kidsはこれまでに、ドラマや映画、アニメなどさまざまなOSTを担当してきました。メンバーの個性を活かしたボーカル構成とプロデュース力が、作品の世界観をより深く彩っています。
主なOST参加作品一覧
| 作品名 | 楽曲名 | 形式 | 特徴 |
|---|---|---|---|
| MBCドラマ『偶然見つけた一日』 | 끝나지 않을 이야기 | ドラマOST | 青春の余韻を残すバラード調の主題歌 |
| アニメ『神之塔(Tower of God)』 | TOP/SLUMP | アニメOP・ED | 激しいサウンドと内省的な歌詞の対比が印象的 |
| 映画『デッドプール&ウルヴァリン』 | SLASH | 映画OST | エッジの効いたロックサウンドで海外ファンにも話題 |
2. 最新OST「GENIE」:Netflixシリーズで注目
メンバーハン、フィリックス、アイエンは、Netflixシリーズ『다 이루어질지니(It’ll All Come True)』のサウンドトラックに参加し、「GENIE」を担当しました。主人公の感情に寄り添う繊細なメロディと、3人の異なる声質が調和した構成が高く評価されています。
同曲は2025年10月7日、Netflix Korea公式YouTubeチャンネルにてスペシャルMVが公開。ドラマ映像とメンバーの歌唱シーンを融合した映像美が話題を呼び、SNSでは「#StrayKids_GENIE」が韓国・日本・東南アジアでトレンド入りしました。
3. スンミンのOST活躍:「너여야만 해」で聴かせた新境地
メンバースンミンはSBS金土ドラマ『우주메리미(宇宙メリー・ミー)』のOST「너여야만 해(君じゃなきゃ)」を担当。彼の柔らかくも芯のある声がドラマのラストシーンを包み込み、視聴者の涙を誘いました。
スンミンは過去にも多くのOSTで活躍しています:
- tvN『海街チャチャチャ』:「Here Always」
- Genie TV『夜限写真館』:「우리 만남은 우연이었을까요(出会いは偶然だったのでしょうか)」
- Stray Kids公式音楽コンテンツ『SONG by』シリーズでも多数のソロカバーを披露
繊細な発声と表現力で、グループの中でも特にバラードの深みを担う存在として知られています。
4. ハンのソロOST「상승기류」:デビュー後初の挑戦
ラッパー兼ボーカリストのハン(HAN)は、tvNドラマ『태풍상사(タイフーン商社)』の主題歌「상승기류(上昇気流)」を担当。これが彼にとって初のソロOSTであり、壮大なコーラスとパワフルなボーカルが特徴の楽曲です。
ハンは本作で、ラップだけでなく感情を乗せた歌唱力でも注目を集め、K-POP界での「オールラウンダー」としての地位をさらに確立しました。
5. グループ活動も絶好調:『SKZ IT TAPE』で再び世界へ
OSTでの活躍に加え、Stray Kidsはグループとしても快進撃を続けています。アメリカ・ビルボード200で史上初の7連続1位を記録し、ワールドツアー『dominATE』を成功裏に完走。インスパイアドライブパフォーマンスで世界中を熱狂させました。
新アルバム『SKZ IT TAPE』概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 発売日 | 2025年11月21日(金)14:00(KST) |
| 収録曲 | 全5曲(うちダブルタイトル2曲) |
| タイトル曲 | 「Do It」「신선놀음(神仙遊び)」 |
| プロデュース | 3RACHA(バンチャン、チャンビン、ハン)全曲参加 |
Stray Kidsの代名詞ともいえる自作自演スタイルは健在。3RACHAによる一貫したプロデュースで、OST・アルバムの両面から“音楽の信頼度”をさらに高めています。
6. OSTで輝くStray Kidsの魅力とは?
- 声の多様性:ハンの高音、フィリックスの低音、スンミンの柔らかい中域など、パートごとに色が違う
- 作品理解度:歌詞・メロディを通じてドラマのテーマを深く表現
- 表現力の幅:ロック、ヒップホップ、バラード、EDMとジャンルを超越
特にNetflix『다 이루어질지니』では、メンバー自身が作品の脚本を読み込んだ上で歌詞の感情を調整したと報じられています。OST参加は、彼らの表現力の進化を象徴する新たなステージです。
7. OSTでも頂点を狙う“Stray Kidsらしさ”
Stray KidsのOST活動は、単なる副業的プロジェクトではなく、グループの音楽的軸を広げる新領域です。 「GENIE」での繊細な情感、「너여야만 해」での温かい声、「상승기류」での力強い表現──。どの曲にも共通するのは、“自分たちの音楽で物語を描く”という姿勢。
「OSTでもStray KidsはStray Kidsである」。ジャンルが変わっても、彼らの物語は続きます。
Fact Check(一次情報・参照元)
- 参照元:OSEN「스트레이 키즈, OST도 잘한다」https://www.osen.co.kr/article/G1112685744
- 一次情報:Netflix Korea/SBS公式サイト/tvNドラマ公式YouTube
続報を逃さないようブックマークを! 新アルバム『SKZ IT TAPE』の詳細やOST配信リンクは発表され次第更新予定。
著者プロフィール:K-POP JOURNAL編集部・Stray Kids担当ライター。OST・楽曲分析を中心に韓国音楽シーンを取材。


コメント