公開日:2025年7月11日
韓国Mnetで放送中のダンスサバイバル番組『World of Street Woman Fighter』シーズン3(以下スウパ3)。第4話(7月9日放送)では、日本代表のRHTokyoがグローバル投票で大逆転を果たし、韓国・海外の視聴者を巻き込んで大きな話題となりました。この記事ではその詳細と、次回に待つ脱落発表、さらにはK-POPファンの視点から見た今後の展望までを徹底的に解説します。

第4話の主な見どころ
- RHTokyoがグローバル投票で逆転し勝利
- Royal Familyがオンライン票でAG Squadを上回り波乱の結果
- 次回ついに脱落クルー発表へ

RHTokyo vs BUMSUP:逆転のカギはグローバルファン票
RIEHATA率いるRHTokyoは、G-DRAGON「Good Boy」のリミックスを基に、強烈なHIPHOPフォーメーションを展開。審査員票ではBUMSUPが優勢で、一度は敗北が濃厚となりました。しかし、YouTubeを通じた視聴者投票で世界中のK-POPファンから票を集め、合計スコアで劇的逆転。
クルー | 審査員 | グローバル票 | 合計 |
---|---|---|---|
RHTokyo | 1 | 1198 | 1199 |
BUMSUP | 2 | 1100 | 1102 |
この投票システムはMnetが「K-POPグローバル標準」として導入している形式で、過去にはBTSやBLACKPINK、TWICEなどの楽曲チャレンジ動画が同様に再生数・ライク数で結果を左右してきました。
視聴者投票はなぜRHTokyoを支持?
番組SNSでは「RHTokyoはダンスがK-POPの未来っぽい」「RIEHATAが細かいビートを拾ってて気持ちいい」というコメントが急増。HIPHOPカルチャーとK-POPを見事に融合させた演出が、海外ARMYやBLINK(BLACKPINKファン)層の支持も集めました。
Royal Family vs AG Squadも波乱
Royal Family(NZ)はaespa「Drama」を使い、シルエットの動きを強調した表現と超大型の体幹動作で圧倒。審査員票ではAG Squadがリードしたものの、オンラインではRoyal Familyが世界票を集め大逆転。これにより合計ポイントはRoyal Familyが僅差で勝利しました。
▶ ABEMAでスウパ3を無料視聴
世界水準のRoyal Family
Royal Familyはニュージーランドで多数のダンス世界大会を制覇した実績があり、そのクオリティは「これが本当の完全体ダンスチーム」とSNSで呼ばれるほど。今回の舞台でも「視線誘導がうまい」「完全に舞台を支配してる」と絶賛されていました。
次回ついに脱落クルー発表
第4話のラストでは、次回脱落する1クルーを決めることが告げられました。現在危険圏にいるのは以下の3チームです。
- MOTIV(アメリカ)
- Royal Family(ニュージーランド)
- Osaka Ojo Gang(日本)
この中から一体どこが初の脱落となるのか、SNS上では既に様々な予想が飛び交っています。「Osaka Ojo Gangの和要素はまだ見たい」「Royal Familyに消えてほしくない」などの声も多く、次回放送は必見です。
制作側の狙いと世界戦略
制作のMnetはこれまで「STREET WOMAN FIGHTER」シリーズを韓国限定の番組として扱っていましたが、今作は徹底的に世界市場を狙っています。番組プロデューサーはインタビューで「K-POPだけでなくHIPHOPやストリートカルチャー全般を世界に届けたい」と語っており、これが審査員票+オンライン投票形式につながっています。
▶ ABEMAでスウパ3を無料視聴
今後のコラボミッションでK-POPの大物楽曲も?
第5話以降は「ダンサーズコラボミッション」が予定されており、噂ではTWICEやSEVENTEEN、さらにはBLACKPINKの未公開リミックス曲が使われる可能性も取り沙汰されています。視聴者にとってはK-POP最新の動向を追う絶好のコンテンツとなっています。
ファンのX(旧Twitter)反応
- #WSWF_ep4 が日本・韓国トレンド3位に浮上(7月9日深夜)
- 「RHTokyoガチで鳥肌」「Royal Family次落ちたら世界損するレベル」
- 「次回絶対泣くやつじゃん…」

参照元
📌 続報を逃さないように当サイトをブックマークし、次回も一緒にリアルタイムで楽しみましょう!
コメント