放送概要
2025年7月8日に放送された『STREET WOMAN FIGHTER 3(スウパ3)』第7話では、ついにセミファイナルラウンドが幕を開けました。今回のテーマは「グローバルアーティストパフォーマンスミッション」。世界的アーティスト・Saweetie(スウィーティー)が登場し、課題曲「Shake It Fast」に対する各チームのパフォーマンスを直接評価するという前代未聞の展開に、会場も視聴者も大興奮の内容となりました。
グローバルアーティストパフォーマンスミッション
このセミファイナルの最大の特徴は、世界基準での評価。各クルーが自国の色やアイデンティティーを最大限に活かしたパフォーマンスを披露し、グローバルなステージでどこまで通用するかが問われました。
Saweetieが評価!Shake It Fastミッション
ゲスト審査員として登場したのは、全米でも大人気のラッパー・Saweetie。彼女の楽曲「Shake It Fast」が今回の課題曲に選ばれ、5チームが順番にパフォーマンスを披露しました。
Saweetieは「最も印象的だったチーム」に100点を与え、それ以降のチームには100点ずつ減点して評価するというユニークな方式を採用。これにより、1位のインパクトが非常に重要となり、全クルーがいつにも増して真剣に挑むミッションとなりました。
RHTokyo・OSAKA Ojo Gangのパフォーマンスは?
RHTokyoは、アーバンかつ洗練されたストリートスタイルで「Shake It Fast」の世界観を再解釈。カリスマ的なリーダー・RIEHATAの存在感に加え、メンバー全員の一体感が光るステージでした。
OSAKA Ojo Gangは、日本らしさを存分に活かしつつも、遊び心とエネルギーに満ちた振付で会場の空気を一変させました。先週に続き勢いが止まらない中で、TWICEとの共演で注目度も高く、観客の反応も抜群でした。
ダンスフィルムミッションの内容と得点
続いて発表されたのは、セミファイナル第2の課題「ダンスフィルムミッション」。音源が5つのセクションに分けられ、各チームが1パートずつ担当して映像作品を制作するという形式です。
このミッションでは、映像演出や衣装、美術などの要素も評価対象となり、より総合的なクリエイティブ力が問われました。評価はファイトジャッジによって行われ、「ベストクルー」に選ばれたチームには100点が加算される重要なミッションです。
最終結果発表とポイント加算の行方
2つのミッションを終え、累計得点が発表されました。Saweetieの評価点とファイトジャッジによる追加点が合算され、順位が決定。
今回のミッションで最も評価されたのは「MANNEQUEEN」で、彼女たちはSaweetieの100点を獲得。また、「BE-BOP」がダンスフィルムでベストクルーに選ばれ、加算点を獲得しました。
一方で、下位となった2チームは、次週の放送で脱落をかけたファイナルバトルに挑むことが決定。緊迫感が増す中、セミファイナルは幕を閉じました。
ファンやSNSの反応まとめ
- 「RHTokyoのカリスマがやばすぎる。毎回感動する」
- 「Ojo Gang、今期の成長率がすごすぎる!」
- 「Saweetieの評価方法、スリリングで最高!」
TwitterやInstagramでは、「#スウパ3」「#ShakeItFastミッション」などのタグがトレンド入りし、今回も大きな注目を集めました。
今後の見どころ・展望
いよいよファイナル目前!残るクルーは限られ、ここからは1つの失敗が命取りになる状況。次回は脱落をかけた熾烈なバトルが繰り広げられます。
果たして、最後まで勝ち残るのはどのチームか?次週も目が離せません。
関連記事リンク
最新情報は随時更新予定!続報を逃さないよう、ぜひブックマークを📌
参照元:
– https://abema.tv/video/title/504-69
– https://programs.sbs.co.kr/enter/streetwomanfighter3
コメント