【現地レポ】ラブブPOPUPに行ってきた!2025年限定グッズ・雰囲気・待ち時間すべて公開

POPMART公式のぬいぐるみ「ラブブ(LOVEBOB)」を安心して買える正規ショップ・通販ルートを徹底解説。偽物対策も必読! ラブブ特集

今、K-POPファンやぬいぐるみを持ち歩きながら写真を撮る“ぬい撮り”を楽しむ女子たちの間で、ひそかに熱い注目を集めているのが、POPMART(ポップマート)が開催する「ラブブ(LOVEBOB)」のPOPUPイベントです。2025年も全国各地で続々と展開されており、SNSでは“ぬい民”(ぬい撮り愛好家)たちの購入報告や現地レポートが溢れています。

今回は編集部が実際に訪れたPOPUP in 渋谷ヒカリエ(2025年7月)を徹底レポート!現地の様子や会場の雰囲気、販売されているグッズ、行列・混雑状況、さらにはSNS限定特典や来場者のリアルな声まで、余すことなくお届けします。

これからPOPUPに行く予定の方はもちろん、「遠方で行けないけれど、どんなイベントか知りたい!」という方にも楽しんでもらえる内容になっています。

1. 会場の雰囲気|ラブブの世界観にどっぷり浸れる空間

会場に足を踏み入れた瞬間、大型のラブブ(BOB)立体展示が来場者を迎えてくれます。高さ約2メートルほどの等身大BOBの前では、来場者が次々にスマホやカメラを取り出して撮影。ぬいぐるみと一緒にセルフィーを撮る姿も多く見られました。

照明はピンク、水色、クリームなどの柔らかなパステルカラーで統一されており、幻想的でぬい撮りにぴったりの空間が広がっています。会場内にはぬい撮り用のミニスタジオブースが数か所設置されていて、背景パネルやミラー、ミニ家具、小道具も充実していました。

  • 入口:等身大BOBが出迎えてくれる人気撮影スポット
  • 内装:北欧童話×アートトイを融合した幻想的な演出
  • BGM:ラブブの世界観に合った公式テーマソング(Kasing Lung監修)

2. 買えるアイテム|限定カラーぬい・POPUP先行BOXが登場

POPUPの最大の魅力は、ここでしか手に入らない限定アイテムたち。今回特に話題だったのは、「渋谷限定ミントグリーンBOBぬい(2,800円)」と、POPUP先行販売となる「THE MONSTERS シリーズ11 BOX」。BOXは中に何が入っているかは開けるまでのお楽しみで、フィギュアのサイズはおおよそ5〜6cmほど。

  • 限定ぬいぐるみ:地域限定カラー/耳にピアス付きのスペシャルバージョン
  • ミニBOXガチャ:全6種+シークレット1種/税込990円/中身はブラインド式
  • アート系ポストカード・ステッカー・アクリルラバーチャーム
  • ぬい用のミニTシャツやキャップなど着せ替え衣装グッズも豊富

購入には個数制限が設けられており、ぬいぐるみは1人2個まで、BOXは1人3箱までとされていました。人気商品がすぐに完売しないよう、また転売対策として整理券配布制が導入されています。

3. 待ち時間・混雑状況|開店1時間前で既に行列!

筆者が訪れたのは土曜日。開店時刻の10時に対し、9時時点ですでに50名以上の列ができており、運営スタッフが順次整理券を配布していました。特に「限定ぬい」や「BOX」は朝一で売り切れることもあるため、確実に欲しい場合は8時30分〜9時には現地到着が望ましいです。

ピーク時間帯は午前11〜13時で、この時間帯は入場までに30分以上かかる場合も。午後13時以降はやや落ち着く傾向にありますが、それでも人気商品は在庫が少なくなっている可能性があります。
なお、平日は比較的空いており、並ばず入場できたという声も多く見られました。

4. SNS連携・来場特典|限定ステッカー&抽選プレゼント

POPUPではSNSと連動した来場者特典キャンペーンも実施中です。来場者が以下の条件をクリアすると、BOBの限定ステッカーや、抽選で非売品フィギュアが当たる豪華プレゼントに参加できます:

  • POP MART JAPANの公式アカウント(@popmartjapan)をフォロー
  • 会場で撮影した写真に「#ラブブPOPUP」のハッシュタグを付けてXまたはInstagramに投稿
  • その投稿画面を現地スタッフに提示することで引き換え可能

この日は、抽選で100名にBOBミニフィギュア(非売品)が当たるキャンペーンが行われており、多くの参加者が行列を作っていました。

5. 参加者のリアルな声

  • 「限定ぬいが想像以上にかわいくて2個買いした!」(20代・女性)
  • 「公式のぬい服セットが欲しかったので即買いしました」(30代・男性)
  • 「スタッフさんが丁寧で初参加でも安心でした!」(高校生・女性)

まとめ|ラブブPOPUPは“ぬい民”の聖地!

ラブブのPOPUPイベントは、単にグッズを買うだけではなく、世界観にどっぷり浸れる“体験型”の空間として多くのファンの支持を集めています。お気に入りのBOBと記念撮影をしたり、他のファンとの交流を楽しんだり、その現場の熱量はSNSで見るよりもずっとリアルで濃厚です。

今後の開催予定や次回の開催地情報は、POP MART JAPANの公式Instagram(@popmartjapan)で随時発信されています。参加を検討している方は、通知設定をONにして最新情報を見逃さないようにしましょう。

続報・次回POPUP日程・限定グッズ速報はKPOP JOURNALで随時更新中🧸

参照元(取材・現地確認/2025年7月時点)

  • https://www.instagram.com/popmartjapan/
  • https://twitter.com/popmartjapan
  • POP MART JAPAN 渋谷ヒカリエPOPUP 実地調査

コメント