明洞グルメ完全版|屋台B級から名物グルメまで厳選10選

カフェ・レストラン
スポンサーリンク

ソウル旅行といえば明洞(ミョンドン)。観光客に最も人気のあるエリアであり、ショッピングだけでなくグルメ天国としても有名です。明洞の街を歩けば、香ばしい匂いが漂う屋台、行列のできるレストラン、ローカルに愛される名物料理店まで多種多様。本記事では2025年最新の明洞グルメ10選を、屋台B級グルメから名物料理まで詳しく紹介します。

スポンサーリンク

明洞グルメの魅力

明洞は「韓国らしい食体験」が凝縮されたエリアです。観光客が手軽に味わえる屋台グルメ、韓国料理の定番サムギョプサルやビビンバ、さらに日本語メニューがあるお店も多いため、初めての韓国旅行者にも安心です。

1. 屋台トッポッキ(떡볶이)

明洞の屋台といえば真っ赤なソースで煮込んだトッポッキ。もちもちしたお餅をコチュジャンベースの甘辛ソースで絡めた定番のB級グルメです。価格は1人前5,000〜7,000ウォン程度。夜になるとさらに行列が伸びる人気屋台も。

2. ホットク(호떡)

寒い季節にぴったりの甘いおやつ。生地の中に黒糖やナッツ、シナモンを入れて焼き上げたホットクは、食べ歩きの代表格。1枚2,000〜3,000ウォンで食べられる手軽さも魅力です。

3. 明洞餃子(명동교자)

明洞を代表する老舗店。特に有名なのはニンニクの効いた濃厚スープのカルグクス(手打ちうどん)。餃子やマンドゥも絶品で、昼夜問わず行列必至。韓国観光公社でも紹介されるほどの有名店です。

明洞餃子(ミョンドンギョジャ)|明洞で1966年から愛され続けてきたカルグクス有名店

明洞(ミョンドン)にある「明洞餃子(ミョンドンギョジャ)」は1966年創業の老舗店です。毎日、食事時になると店の前に現れる長蛇の列は街の名物とも言える光景です。看板メニューの餃子(マンドゥ)入りの「手打ち麺(カルグクス)」は、長時間煮込まれ深い旨味を含んだ鶏ベースのスープが自慢で、自家製の麺と絶妙に絡み合います。スープがトロリとしているのは、スープと麺を一緒に煮込む忠清道(チュンチョンド)名物「ヌルングクス」を継承しているためです。スープ・麺の上にはエホバッ(韓国カボチャ)、鶏ミンチ、そしてワンタンが乗っていて、見た目以上にボリュームも満点です。「ミシュランガイド2017~2025」にも連続で紹介され、ますます人気が高まっています。

  • 住所:ソウル特別市中区明洞10キル29
  • 看板メニュー:カルグクス(1万2,000ウォン前後)

4. サムギョプサル専門店(ウデポ 明洞店など)

韓国グルメの代名詞サムギョプサル。明洞には焼肉専門店が多く、なかでも人気は「冷麺+豚焼肉セット」で知られるウデポ。安くてボリューム満点なので学生や観光客に大人気です。

ウデポ 明洞店|ソウル近郊で有名な牛肉店が、明洞に進出!

「ウデポ」は、牛カルビ専門の焼肉チェーン店で、ソウルの蚕室(チャムシル)や隣の盆唐(ブンダン)方面では連日、ウェイティング・行列ができる人気店として知られています。上質な「お肉」、こだわりの「炭火」、10年熟成させた「塩」の3つを美味しさの秘訣とし、焼肉の本場・韓国において、新たな人気焼肉店として急成長しています。そんな「ウデポ」が2023年秋、満を持してソウルの繁華街・明洞(ミョンドン)に進出しました。

5. 明洞サムゲタン(명동삼계탕)

スタミナ料理として知られるサムゲタン(参鶏湯)の名店。鶏を丸ごと煮込んだスープは滋養強壮に良く、韓国の夏バテ防止料理「伏日料理」としても有名です。日本人観光客にも根強い人気。

6. 明洞屋台チーズハットグ

チーズがびよーんと伸びるチーズハットグ(ホットドッグ)。インスタ映え抜群の屋台グルメで、明洞には専門屋台が並びます。砂糖やケチャップをかけて食べるスタイルが定番です。

7. 明洞咸興冷麺(명동함흥면옥)

ピリ辛のビビン冷麺が名物の老舗。コシのある細麺と酸味のあるタレが特徴で、韓国人にも愛され続けています。焼肉との相性も抜群です。

明洞咸興麺屋(ミョンドンハムンミョノッ)|1978年創業!3代にわたる老舗の咸興式冷麺店

明洞(ミョンドン)にある「明洞咸興麺屋(ミョンドンハムンミョノッ)」は、3代変わらぬ味を守り続けてきた冷麺専門店です。「冷麺」のコシのある細めの麺は、さつまいものでん粉のみで作っており、スープに絡みやすく噛めば噛むほど奥深い味が広がります。化学調味料は一切使わず、牛骨を1日煮込んだダシはさっぱり味。スープの味が物足りない方は、酢やからしなどで調節しながら食べましょう。辛い物がお好きな方には、「ビビン冷麺」もおすすめです。

8. 明洞通り屋台ソトクソトク

串に交互に刺したソーセージと餅を甘辛ソースで絡めたソトクソトク。お祭り気分を味わえるB級グルメで、子供から大人まで人気です。1本3,000〜4,000ウォン程度。

9. 明洞のお粥専門店(多味粥など)

体に優しい韓国粥は朝食におすすめ。アワビ粥、野菜粥、海鮮粥など種類豊富で、特に「多味粥」は旅行客に有名。朝8時から営業している店舗が多く、観光前のエネルギー補給に最適です。

多味粥(タミチュッ)

アワビ粥&イカキムチ!明洞の大人気お粥専門店明洞(ミョンドン)の「多味粥(タミチュッ)」はお粥や伝統茶で人気のお粥専門店です。お店は明洞の繁華街内にあるので、明洞ショッピングの合間に立ち寄るのに良く、また、営業時間は朝からなので明洞での朝食にも便利です。お粥メニューは10種類以上と豊富。中でも一番人気のメニューが「多味アワビのお粥」で、アワビの他に、ニンジンとネギのみじん切りが入っており、さっぱりとした味。ゴマの香りもふんわりとしていて、食欲をそそる一品です。つけあわせで出てくる「自家製イカイムチ」は、お土産としても販売している人気商品で、お会計の際に購入していくリピーターが後を絶たない商品です。

10. 明洞屋台の韓国チキン

韓国の国民食ともいえるフライドチキン。明洞通りの屋台では、ヤンニョムチキン(甘辛ソース)やフライドチキンが手軽に楽しめます。夜の食べ歩きにぴったりの一品。

比較表:明洞おすすめグルメ10選

グルメ特徴価格帯おすすめ時間帯
トッポッキ甘辛ソースの屋台定番5,000〜7,000ウォン
ホットク黒糖&ナッツ入り揚げパン2,000〜3,000ウォン午後〜夜
明洞餃子カルグクスと餃子が名物12,000ウォン前後昼・夜
サムギョプサル冷麺セットで大人気10,000〜15,000ウォン夕食
サムゲタン滋養強壮・丸鶏スープ15,000〜20,000ウォン昼食・夕食
チーズハットグ伸びるチーズがSNS映え3,000〜5,000ウォン午後・夜
咸興冷麺辛口ビビン冷麺10,000ウォン前後昼食
ソトクソトク餅+ソーセージ串3,000〜4,000ウォン午後
韓国粥朝食向けの優しい味8,000〜15,000ウォン
韓国チキンヤンニョムやフライドが人気10,000ウォン前後

まとめ

明洞はまさにグルメの宝庫。屋台B級グルメから老舗の名物料理まで幅広く楽しめるため、限られた滞在時間でも韓国の食文化を深く体験できます。観光の合間に立ち寄って、自分だけのお気に入りグルメを見つけてみてください。

ファクトチェック情報

続報を逃さないようブックマークを!

著者:ソウルグルメライター こむぎ🌾

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク