【スウパ3|第6話まとめ】メガクルーミッション開始!TWICE&SOTA登場も話題

スポンサーリンク
スウパ3特集
スポンサーリンク
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天生活応援米
価格:2,138円(税込、送料無料) (2025/6/21時点)


スポンサーリンク

スウパ3(STREET WOMAN FIGHTER 3)とは?

『STREET WOMAN FIGHTER 3(スウパ3)』は、韓国の放送局Mnetが制作するダンスサバイバル番組で、世界中から選ばれた女性ダンスクルーたちが熱いバトルを繰り広げる人気シリーズの第3弾です。2025年6月に放送が開始され、日本からもOSAKA Ojo GangRHTokyoが参戦し注目を集めています。

ABEMAでの配信情報と第6話の放送日

第6話は2025年7月1日にABEMAで配信されました。見逃し配信もABEMAにて視聴可能です

(ABEMA第6話ページ)

。なお、見逃し配信には視聴期限がある場合があるため、早めのチェックがおすすめです。

▶ ABEMAでスウパ3を無料視聴

第6話の注目ポイント|メガクルーミッションとは?

第6話からは新たにメガクルーミッションが始動。これは各チームが一時帰国し、自国の文化・物語・アイデンティティーを活かしたパフォーマンスを制作する大型企画です。参加クルーにはそれぞれ数十人規模のバックダンサーが加わり、まさに“メガ”な舞台構成となっています。

TWICEがOSAKA Ojo Gangにサプライズ出演!

今回最大のサプライズは、日本代表のOSAKA Ojo Gangが披露したステージに、日韓で圧倒的な人気を誇る9人組K-POPグループTWICEのメンバーが登場したこと。韓国でも大きな話題となり、SNSでは「泣いた」「鳥肌が止まらない」といった感動の声が多数上がりました。

RHTokyoのステージにBE:FIRST・SOTAも出演

もう一つの日本チームRHTokyoは、ダンス実力派アーティストBE:FIRSTのSOTAと共演。力強い世界観とストリートカルチャーの融合で、観客を圧倒するステージを披露しました。

審査結果とファイトジャッジの構成

ファイトジャッジの評価は以下の4項目で構成され、それぞれに100点満点が与えられます。

  • チームワーク
  • ストーリーテリング
  • 構成力・創造性
  • 完成度

全400点中、各チームのスコアは放送内で一部公開されました。特に高得点を記録したのはアメリカ代表チームMOTIV(合計365点)とニュージーランド代表のROYAL FAMILY(合計362点)で、完成度の高さが際立ちました。

脱落バトルへ進んだのはどのチーム?

合計点数が最下位となった2チームは、脱落をかけた1対1のバトルに進むルールです。第6話では、このバトル出場が決まった瞬間に会場全体がざわつく緊張感に包まれました。脱落の行方は、第7話で放送予定です。

▶ ABEMAでスウパ3を無料視聴

海外の反応まとめ(SNS・YouTube・メディア)

放送後、海外ファンからは次のようなコメントが相次ぎました:

  • 「TWICEが登場するなんて予想外すぎて感動した!」
  • 「BE:FIRSTのSOTAはグローバルレベル。RHTokyoの選択は大正解」
  • 「各チームのアイデンティティの見せ方が素晴らしかった」

YouTubeリアクション動画や韓国メディア(OSEN、10asia)でも、特に日本チームのステージに焦点が当てられ、多数のコメントが寄せられています。たとえば、10asiaは「TWICEとOSAKA Ojo Gangの共演は歴史的瞬間」と評しています(10asia公式サイト)。

次回予告と今後の展開

第7話では脱落バトルの勝敗が決定し、メガクルーミッションの総合評価も明かされます。いよいよクライマックスに向けて動き出すスウパ3、目が離せません。

ファクトチェック・参照元

  • ABEMA公式エピソード6配信ページ:https://abema.tv/video/episode/504-69_s1_p6
  • 番組公式SNS(@MnetKR / @StreetWomanFighter)
  • Kstyleニュース:https://news.kstyle.com/
  • 10asia韓国芸能ニュース:https://tenasia.hankyung.com

続報を逃さないよう、ぜひ本サイトをブックマークしてください!

関連記事リンク

スポンサーリンク

コメント